タクジローの日本全国お城めぐり

登城記 神社仏閣めぐり 食べある記 我儘気儘な日々 プロフィール リンク 掲示板

トルコ

  • イスタンプールの城壁(イスタンブール市)
  • 古代イスタンプール(旧市街地)防御のために築かれた周囲をめぐる城壁

  • トプカプ宮殿(イスタンブール市)
  • オスマン帝国を代表する豪華な宮殿

  • ドルマバフチェ宮殿(イスタンブール市)
  • トプカプ宮殿から移され、オスマン帝国滅亡まで使用された宮殿

  • アナドル・ヒサール(イスタンブール市)
  • ルメリ・ヒサールと共にボスフォラス海峡封鎖の為に利用されたアジア側の要塞

  • ルメリ・ヒサール(イスタンブール市)
  • アナドル・ヒサールと共にボスフォラス海峡封鎖の為に築かれたヨーロッパ側の要塞

  • トロイ遺跡(チャナッカレ県トロイ)
  • 紀元前3000年からの9層に重なる遺跡、トロイ戦争の場に

  • エジャアバト城(チャナッカレ県エジャアバト)
  • マルマラ海へと続くダータネルス海峡入口の城塞

  • ペルガモン遺跡(イズミール県ベルガマ)
  • ペルガモン王朝、アタロス王朝の軍事拠点

  • エフェス遺跡(イズミール県エフェス)
  • 小アジアで最も重要な商業地として栄えた城塞都市、数々の遺構が良好に残る

  • セルチュク城(イズミール県セルチュク)
  • 聖なる丘アヤソルクの丘の上に建つビサンツ時代の城塞

  • ケチカレシ砦(イズミール県ケチカレシ)
  • エフェス防御のための砦

  • ヒエラポリス遺跡(デニズリ県パムッカレ)
  • ペルガモン王エウメネス2世により紀元前190年に建設された城塞都市

  • ペルゲ遺跡(アンタルヤ県ペルゲ)
  • 聖パウロも滞在したローマ帝国時代に栄えた植民地パンフィリアの大城塞都市

  • アスペンドス遺跡(アンタルヤ県アスペンドス)
  • ローマ時代に栄えた植民地パンフィリアの最重要都市、現役の円形劇場が残る

  • ネブシェヒル城(ネブシェヒル県ネブシェヒル)
  • カッパドキアの中心の町ネブシェヒルの山の上に聳える城塞

  • ウチヒサール(ネブシェヒル県ウチヒサール)
  • カッパドキアの岩をくり抜いて築かれた要塞

閲覧者数の累計:
現在の閲覧者数:

お城記録 更新情報

  • トプカプ宮殿(イスタンブール市) [2008/04/03]
  • ドルマバフチェ宮殿(イスタンブール市) [2008/04/03]
  • ルメリ・ヒサール(イスタンブール市) [2008/04/02]
  • イスタンプールの城壁(イスタンブール市) [2008/04/02]
  • アナドル・ヒサール(イスタンブール市) [2008/04/01]
  • ウチヒサール(ネブシェヒル県ウチヒサール) [2008/03/31]
  • ネブシェヒル城(ネブシェヒル県ネブシェヒル) [2008/03/31]
  • アスペンドス遺跡(アンタルヤ県アスペンドス) [2008/03/30]
  • ペルゲ遺跡(アンタルヤ県ペルゲ) [2008/03/30]
  • ヒエラポリス遺跡(デニズリ県パムッカレ) [2008/03/29]
  • エフェス遺跡(イズミール県エフェス) [2008/03/29]
  • セルチュク城(イズミール県セルチュク) [2008/03/28]
  • ケチカレシ砦(イズミール県ケチカレシ) [2008/03/28]
  • ペルガモン遺跡(イズミール県ベルガマ) [2008/03/26]
  • トロイ遺跡(チャナッカレ県トロイ) [2008/03/24]
  • エジャアバト城(チャナッカレ県エジャアバト) [2008/03/24]

お城コメント

  • 常陸 関城(筑西市) []
  • 上総 土気城(千葉市) [タクジロー]
  • 上総 土気城(千葉市) [みっちゃん ]
  • 常陸 関城(筑西市) [タクジロー]
  • 常陸 関城(筑西市) []
  • 三河 井田城(岡崎市) [タクジロー]
  • 三河 井田城(岡崎市) [虹の澤]
  • 信濃 志賀城(佐久市) [タクジロー]
  • 信濃 志賀城(佐久市) [富岡武蔵]
  • 常陸 志筑城(かすみがうら市) [タクジロー]

PR

  • 歴史と城の本

Powered



人気ブログランキング - 登城記|タクジローの日本全国お城めぐり
RSS配信新着情報
登城記 神社仏閣めぐり 食べある記 我儘気儘な日々 プロフィール リンク 掲示板

Copyright (C) SlowStandard, All rights reserved.