タクジローの日本全国お城めぐり

登城記 神社仏閣めぐり 食べある記 我儘気儘な日々 プロフィール リンク 掲示板

福岡

  • 豊前 門司城(北九州市)
  • ★★☆☆☆ 門司氏350年の城、戦国期には大友氏・大内氏・毛利氏による壮絶な争奪戦が

  • 豊前 小倉城(北九州市)
  • ★★★☆☆ 細川忠興が南蛮式天守の城を築き、その後小笠原氏が明治を迎える

  • 豊前 松山城(苅田町)
  • ★★★☆☆ 古代より幾度も戦いのあった豊前国第一級の要塞の山城

  • 筑前 若松城(北九州市)
  • ----- 「筑前六端城」の一つで豊前国境の若松口押さえの城

  • 筑前 花尾城(北九州市)
  • ★★★★☆ 遠賀郡麻生氏の居城

  • 筑前 黒崎城(北九州市)
  • ★☆☆☆☆ 黒田長政が豊前への備えとして築いた「筑前六端城」の一つ

  • 筑前 福岡城(福岡市)
  • ★★★★☆ 黒田長政が築城、黒田家12代270年の本拠

  • 筑前 名島城(福岡市)
  • ★☆☆☆☆ 秀吉の九州平定後に筑前へ入封した小早川隆景が築いた城

  • 筑前 大宰府政庁(太宰府市)
  • ★★★☆☆ 「遠の朝廷」として繁栄を誇った、 いにしえの西の都

  • 筑前 水城(太宰府市)
  • ★★☆☆☆ 白村江の戦いに大敗し、唐・ 新羅の来攻に備えて造られた朝鮮式山城の一つ

  • 筑前 大野城(太宰府市、大野城市、宇美町)
  • ★★★★★ 白村江の戦で大敗し、唐・ 新羅の来攻に備え水城と共に造られた朝鮮式山城

  • 筑前 岩屋城(太宰府市)
  • ★★☆☆☆ 高橋紹運(立花宗茂の実の父) 以下籠城兵763名が壮烈な最期を遂げた城

  • 筑前 益富城(嘉麻市)
  • ★★★★☆ 「筑前六端城」の一つで、後藤又兵衛、次いで毛利太兵衛が入城

  • 筑前 秋月城(朝倉市)
  • ★★★★☆ 古処山の麓「筑前の小京都」に構えた秋月黒田氏246年の居城

  • 筑前 左右良城(朝倉市)
  • ★☆☆☆☆ 「筑前六端城」の一つで、唯一筑後との国境にある城

  • 筑前 松尾城(福岡県東峰村)
  • ★★★☆☆ 「筑前六端城」の一つで、豊前細川氏に対する防御の城

  • 筑後 久留米城(久留米市)
  • ★★★☆☆ 赤松則村の後裔・有馬氏21万石の居城

  • 筑後 柳川城(柳川市)
  • ★★☆☆☆ 立花宗茂が返り咲き、立花氏12代の城・ 柳川は掘割が縦横無尽に走る水郷

閲覧者数の累計:
現在の閲覧者数:

お城記録 更新情報

  • 筑前 名島城(福岡市) [2012/12/27]
  • 筑前 左右良城(朝倉市) [2012/12/26]
  • 筑前 松尾城(福岡県東峰村) [2012/12/26]
  • 筑前 益富城(嘉麻市) [2012/12/25]
  • 豊前 門司城(北九州市) [2012/12/23]
  • 豊前 小倉城(北九州市) [2012/12/23]
  • 豊前 松山城(苅田町) [2012/12/22]
  • 筑前 若松城(北九州市) [2012/12/22]
  • 筑前 黒崎城(北九州市) [2012/12/22]
  • 筑前 花尾城(北九州市) [2012/12/21]
  • 筑後 柳川城(柳川市) [2007/02/21]
  • 筑後 久留米城(久留米市) [2007/02/19]
  • 筑前 秋月城(朝倉市) [2007/02/18]
  • 筑前 大野城(太宰府市、大野城市、宇美町) [2007/02/16]
  • 筑前 岩屋城(太宰府市) [2007/02/13]
  • 筑前 水城(太宰府市) [2007/02/13]
  • 筑前 大宰府政庁(太宰府市) [2007/01/06]
  • 筑前 福岡城(福岡市) [2006/04/22]

お城コメント

  • アーカート城(スコットランド、インヴァネス) [タクジロー]
  • 近江 鯰江城(東近江市) [タクジロー]
  • 伊勢 采女城(四日市市) [タクジロー]
  • アーカート城(スコットランド、インヴァネス) [北近江人]
  • 近江 鯰江城(東近江市) [北近江人]
  • 伊勢 采女城(四日市市) [北近江人]
  • 安芸 妻高山城(三原市) [タクジロー]
  • 安芸 妻高山城(三原市) [ミケフォ]
  • 安芸 妻高山城(三原市) [Mikeforce]
  • 大和 戒重城(桜井市) [タクジロー]

PR

  • 歴史と城の本

Powered



人気ブログランキング - 登城記|タクジローの日本全国お城めぐり
RSS配信新着情報
登城記 神社仏閣めぐり 食べある記 我儘気儘な日々 プロフィール リンク 掲示板

Copyright (C) SlowStandard, All rights reserved.