小室城跡に建つ石碑と小室周辺の案内図板
小堀遠州の嫡男政之によって築かれた居館
読み方
こむろじょう
別名
小室陣屋
所在地
滋賀県長浜市小室町
【アクセス】
国道365号線「田川信号」から県道265号線に入り、(何度も曲がるが)道なりに東進し、田根小学校の南側を通り過ぎ、約400mほど進むと、正面に大きな小室城の説明板が現れる。そこを左折し150mほど北進し、森の中へ進むと石碑が立っている。この杉林の辺りが小室城跡である。
田根小学校:長浜市野田町68、電話0749-74-1801
形状
館
現状・遺構等
【現状】 杉林
【遺構等】 小堀遠州作土塀?、石碑2基、説明板
満足度
-----
訪城日
2012/05/19
歴史等
小室城は、正保4年(1647)に、千利休・古田織部とともに三大茶人として、また、江戸幕府の作事奉行をつとめた小堀政一(遠州)の遺領を継いだ政之によって慶安元年(1648)に築かれた居館である。
以後、政垣・政房・政方と継いだが、政方の代に伏見奉行在職中の苛政を理由として、天明8年(1788)に改易された。
小堀家の居館や家臣の住居などは、寛政元年(1789)に大津代官所によって競売され、城は廃された。
そして、同年には跡地の荒地を開墾して畑とするように命ぜられている。
『現地説明板より』
現況・登城記・感想等
城跡は、荒れ果てた杉林となり、城(陣屋)の面影は全くなく、城址碑2基と案内板が建つのみだ。
背後に山を控えたこの奥地に小堀遠州の嫡男が藩を開いたのかと思うと感慨深いが、小堀家の末路と思いが重なり、何とも物悲しい雰囲気だ。
尚、近くに小堀遠州作と伝わる土塀が残っているらしいが、急いでいたせいか、見付からなかった(/。ヽ)。
(2012/05/19訪れて)
ギャラリー
小室城説明板
田根小学校の南側を通り過ぎ、約400mほど東進すると、正面に大きな小室城の説明板が現れる。
城址碑
説明板ところを左折し150mほど北進し、森の中へ進むと左手に石碑が立っている。この杉林の辺りが小室城跡であるが、広い削平地があるだけで、城(陣屋)の面影は全くなく、小堀家の末路の思いと重なり、何とも侘しい雰囲気だ。
城址碑と小室の案内板
上の城址碑の側に車を置いて、林の中へ入って行くと、かなり立派なもう一つの石碑と周辺の案内図が紹介された案内板がある。