近江 石田屋敷(長浜市)

石田屋敷跡に立つ石田三成像と石田治部少輔出生地の碑

石田三成出生の地

所在地

滋賀県長浜市石田町
【アクセス】
石田町に入れば、多くの案内板等があるので、すぐに分かると思います。

形状

現状・遺構等

【現状】 市街地
【遺構等】 堀跡、石碑、銅像、説明板等

満足度

-----

訪城日

2012/05/19

歴史等

石田三成の父親・正継は、浅井長政の家臣で、石田村の地侍であった。
この地を北端とした1町1反の場所は、小字「治部」と呼ばれ、石田家の屋敷跡と伝えられている。
近くには、石田家の墓地や、同家の氏神と伝えられる八幡神社がある。
『現地説明板より』

現況・登城記・感想等

石田町は、まさに三成の町だ。三成関係の史跡・神社・石碑等々が至る所にある。
中でも、出生の場所とされる「石田屋敷跡」には、屋敷跡碑や石田治部少輔出生地の碑、銅像、説明板をはじめ、吉川英治による歌碑、西郷隆盛による関ヶ原読軍記の碑、さらには「石田三成の顕彰歌碑」まであるのだw(*゚o゚*)w。
三成が決して嫌いではない私としては嬉しい(*^_^*)。
(2012/05/19訪れて)

ギャラリー

石田町案内板より
石田町は、まさに三成の町だ。三成関係の史跡・神社・石碑等々が至る所にある。
IMG_0154

(石田屋敷跡)
「石田屋敷跡」には、屋敷跡碑や銅像(TOP写真)・説明板をはじめ、吉川英治による歌碑、西郷隆盛による関ヶ原読軍記の碑、さらには「石田三成の顕彰歌碑」まであるのだw(*゚o゚*)w。
また、「堀端池(治部池)」と今なお湧き出ている「治部清水」の雰囲気もなかなかのものだ。

屋敷跡の碑
石田屋敷跡には、石田会館が建ち、中は資料館などになっている。会館の前には「石田三成公屋敷跡・小字治部俗称ごいで」と刻まれた石碑が立っている。
IMG_0167

吉川英治による歌碑
IMG_0163

西郷隆盛の読んだ「関ヶ原軍記」の碑
IMG_0162

三成の顕彰歌の碑
石田町が、いくら三成の町であるとはいえ、こんな歌まであるとは思わなかった。何となく嬉しい(*^_^*)。
IMG_0165

堀端池(治部池)
IMG_0160

治部清水
今なお、清水が湧き出でて、堀端池へと流れている。
IMG_0161

(八幡神社)
八幡神社は石田家の氏神と伝えられ、社殿裏には石田一族と家臣の供養塔が建てられ、その脇には、三成の自筆による歌と辞世の歌碑も立っている。
IMG_0169

石田一族と家臣の供養塔
IMG_0175

三成自筆の歌と辞世の歌碑
IMG_0171 IMG_0172

(石田バス停に立つ幟・屋敷跡碑・案内板等)
石田バス停のところには、「石田三成の幟」、「石田治部少輔屋敷跡の石碑」、「石田三成に関する遺跡案内板」、「姉川合戦に関する案内板」等が立っている。
IMG_0149

トップページへ このページの先頭へ

コメント

ナイフ(内府)(2012/06/28)

三成は民に慕われた義の人だったということが解りますね、
三成が立ちあげた西軍は、正軍でもあったんですね…

この記事へのコメント

名前

メールアドレス

URL

コメント