対馬 城山砲台(対馬市美津島町)

日露戦争前に金田城跡に築かれた要塞

読み方

じょうやまほうだい

所在地

長崎県対馬市美津島町黒瀬
【アクセス】
対馬空港から国道382号線を南下(厳原方面からは国道382号線を北上)し、十八銀行のある交差点(信号有り)から県道24号線へ入り、6~7kmほど西進すると右手に「城山入口」と書かれた案内板と「金田城跡」の石碑が立っています。その脇の林道(セメント舗装→未舗装)へ入り1.8kmほど進むと登山口へ出ます。登山口には3台ほど駐車可能です。

所要時間

登山口から約50分

現状・遺構等

【現状】 山林
【遺構等】 砲座、監視所、弾薬倉庫など

満足度

★★☆☆☆

訪城日

2015/07/13

歴史等

天智天皇2年(663)に白村江での唐・新羅軍との戦い(白村江の戦い)で大敗し、朝鮮半島から撤退しました。唐・新羅の来襲を恐れた大和朝廷は西日本に朝鮮式山城を築き、唐・新羅の侵攻に備えました。そして、その最前線となる対馬には金田城が築かれました。
それから1200年以上の時が過ぎ、忘れられていた金田城は、日露戦争前夜という国際情勢のなか、再び要塞として整備され巨大な砲台(城山砲台)が据えつけられました。
『現地パンフレット他より』

現況・登城記・感想等

金田城跡山頂部に廃墟となった城山砲台跡が残っています。
山頂部はかなり広い平坦地があり、今も地下室や砲座跡等々、多くの遺構が残っていますが、案内板等が全くないため、それらがどういうものなのかがわかりません。
勿論、金田城跡は非常に重要な遺産ですが、砲台跡も立派な遺産といえるのではないでしょうか。大切に維持・保存して、せめて説明板を設置してほしいものです。
(2015/07/13訪れて)

ギャラリー

砲台跡までのMAP
赤の点線が登山口から砲台跡までの登山コースです。
登山コース

砲台跡が
城山登山口から50分ほどで山頂に到着し、左手に廃墟となった砲台跡が現れます。
IMG_8433

弾薬倉庫跡
そして、弾薬倉庫跡らしきのが・・・。その向こうには砲台跡が・・・。
弾薬などの倉庫跡

砲座跡
砲台跡には2つの砲座跡がありますが、一つは溜池のように水が溜まり、もう一つはかなり崩れてしまっています。
IMG_8438

IMG_8437

砲台からの眺望 ~画面をクリックにて拡大~
砲台跡に登ると、朝鮮半島方向が開け、眼下に広がる浅茅湾と島々、その向こうに見える水平線の光景はまさに絶景です。水平線の向こうに朝鮮半島が見えるような見えないような(苦笑)。尚、真下はまさに絶壁です( ̄ー ̄;
21金田城山頂からの眺望

2対の砲座跡
しばらく景色を楽しんだあと、さらに奥の方へ歩いて行くと、そこにも2対砲座跡を発見。こちらは良好に残っています。
砲座

監視所跡
さらに奥へ歩いて行くと、今度はこんな円形後円墳のような形をしたこんな遺構が・・・。円内の三本の石柱等々、訳のわからないものです。地下へも入って行けそうでしたが、薄気味悪いので止めました( ̄ー ̄;。帰京後、ネットで調べたら監視所とのことですが、構造が全く分かりません( ̄ー ̄;。
監視所

多くの遺構が残っているのですが、何が何だか分かりませんでした。勿論、金田城跡は非常に重要な遺産ですが、砲台跡も立派な遺産といえるのではないでしょうか。大切に維持・保存して、せめて説明板を設置してほしいものですネ。

トップページへ このページの先頭へ

コメント

この記事へのコメント

名前

メールアドレス

URL

コメント